|
2016年は30号、「熊野古道」を出品しました。
6月に旅行した熊野を思い出し独自に構成した「古道」です。
くらい杉林の面積が多いのが気になっています。。

、「熊野古道」
2015年は30号、「セピア色の70年」を出品しました。
終戦前に撮った家族写真が題材です。
どういうつもりで撮ったのか、今となっては不明です。

、「セピア色の70年」
13年は30号、孫の「花の首飾り」を出品しました。

花の首飾り
12年は30号、新装の「東京駅」を出品しました。

東京駅
>11年は30号、孫達のゲーム風景「熱中匠(症)」を出品しました。

熱中匠(症)
10年は、上海での風景を出品しました。

上海風景
第58回八王子市美術展が平成20年11月6日から9日まで、八王子市のいちょうホールで開催されました。
八王子市ほかの主催で、八王子美術連盟の主管です。
今年は10号ですが少し前に描いた「裸婦」を出品しました。
裸婦
唇寒の町
07年は唇寒の町でした。八王子の駅前風景です。
婦人像
|